top of page

【延期】ワークショップのお知らせ

  • 執筆者の写真: Ayane Ishigaki
    Ayane Ishigaki
  • 2024年12月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月16日


ree

【那覇バスターミナル\勝手に改良委員会/ みんなでデザインワークショップ】

【延期のお知らせ】

OTTOPウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。

大変申し訳ございませんがワークショップは都合により延期となりました。


新たな日程が決まり次第、改めてお知らせ致しますので、ご都合がよろしければ、またお申し込みを頂けますと幸いです。今回の延期により、ご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございませんがご了承頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。


本件に関するお問い合わせ先:特定非営利活動法人OTTOP



OTTOPでは、オープンデータを活用した一般向けワークショップをこれまでも開催してきました。このたび、NPO発足後はじめてとなるワークショップを開催します!


今回もテーマは交通。特に、那覇バスターミナルとその周辺について【勝手に】改善提案をすることを目指します。


フィールドは那覇バスターミナル!

交通結節点として重要な役割を担っているバスターミナル。だけど、今のままで十分使いやすいと言えるでしょうか?


初めて来た人や、バスに乗り慣れていない人にとっても、バスを降りた後、乗るまでの案内、大丈夫そう?


「バスターミナル」に来たくなるために何かできそう?

良くなるために、どのようにデータが活用できそう?


交通結節点の機能・場所としてのあり方を考え、提案してみましょう。


ワークショップの流れ

  1. 4人程度のグループを作成

  2. 「案内」「場所のあり方」「周辺との連携」の4つの視点で周辺探索

  3. 気付いたことを元に、改善提案を作成、発表

良いアイデアはその後の作戦会議で実現に向けて動くかも…?

 
 

最新記事

すべて表示
OTTOP、沖縄県北部エリアにおける広域モビリティコーディネーター育成事業に参画-地域全体の最適化を目指した持続可能な地域交通ネットワークの再編に向けて-

特定非営利活動法人OTTOP(所在地:沖縄県那覇市、代表理事:又吉淳一、以下OTTOP)は、株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村 薫、以下、ホロラボ)およびKPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:関 穣、田口 篤、知野...

 
 
bottom of page